2014-12-09-Tue-21:19
【 活動記録 】 学ぶってこういうことかもしれない
あかり.netの作業、いつも元気な子どもがその辺りをウロチョロしています。
メンバーのお子さんも私たちの心強い仲間です。

彼はシャイで、たくさんおしゃべりをするわけではないのですが
作業をしていると、気づくと横にいて
黙ってこうして、灯りで手元を照らしてくれたり
必要な本数の釘を持って待っていてくれます。
のこぎりで木材を切っているときは
木屑をフーッと飛ばしてくれたりもします。
まだ小学校にあがる前の小さな子どもが
作業をみながら、次に必要なことを想像して、実際に動いてくれます。
その彼を、3つ上の女の子が頼もしい”お姉さん”してくれます。

田町のこまやさんは、よくお昼ご飯を買いに行きます。
この日はみたらしと五平餅を買いました。
子どもたちが、店先でおばちゃんと話をしながら、欲しい本数を自分でいい
お父さんから預かったお金を支払う。

帰り道は、大学生メンバーが大事に見守ります。
途中で八百屋のお兄さんがクーポンスタンプを押してくれました。

この子たちが大きくなったとき、みせてあげたい写真がいっぱいです。

メンバーのお子さんも私たちの心強い仲間です。

彼はシャイで、たくさんおしゃべりをするわけではないのですが
作業をしていると、気づくと横にいて
黙ってこうして、灯りで手元を照らしてくれたり
必要な本数の釘を持って待っていてくれます。
のこぎりで木材を切っているときは
木屑をフーッと飛ばしてくれたりもします。
まだ小学校にあがる前の小さな子どもが
作業をみながら、次に必要なことを想像して、実際に動いてくれます。
その彼を、3つ上の女の子が頼もしい”お姉さん”してくれます。

田町のこまやさんは、よくお昼ご飯を買いに行きます。
この日はみたらしと五平餅を買いました。
子どもたちが、店先でおばちゃんと話をしながら、欲しい本数を自分でいい
お父さんから預かったお金を支払う。

帰り道は、大学生メンバーが大事に見守ります。
途中で八百屋のお兄さんがクーポンスタンプを押してくれました。

この子たちが大きくなったとき、みせてあげたい写真がいっぱいです。

スポンサーサイト