fc2ブログ
2014-09-27-Sat-01:04

【 活動記録 】 8月作業!

更新がないなぁと、温かく見守ってくださっていたみなさま、ありがとうございます。
(気がつかれなかった方は、ナイスタイミングなブログチェックですよ!)

8月、9月は月1回の作業に併行しながら
金物屋さんの今後1年の賃貸契約内容を大家さんと話し合う作業を行っていました。
こちら、おかげさまで一段落つきそうです。

「眠っている家にあかりを灯す」

この想いだけでは、伝建地区の古い家にあかりはつきません。
大家さん、行政、町の方に話をきいてもらい、理解をしてもらえて初めて改修ができることを実感。

課題がたくさん見えてきました。
あかり.netの試行錯誤で得た学びが、いつか同じように足助で活動する人に有益な記録になればと思います。
これは、後ほど、別記事でまとめておきたいと思います。

あかり.netの写真、たまってます♩

ということで、8月作業の報告。

8月メインはフローリング張り。
愛工大の建築学生さんチームも今回は5名入り、とっても心強かったですね!
IMG_3746.jpg
IMG_3753.jpg
IMG_3738.jpg
IMG_3793.jpg
IMG_3730.jpg
1Fの囲炉裏周りのフローリング張りをしてくれました。
囲炉裏があるから、長い1枚板を加工してジャストサイズにする手間がある作業。
その合間に、改修の記録と模型作りも手伝ってくれるという活躍ぶり。

あかり.netには建築士の資格を持ったメンバー、大学でランドスケープも学んだメンバーもいるので
2Fの模型作り、「いやぁ、久しぶりではまりそう」という大人たち。
10数年前を回想したり、いい雰囲気でした。
IMG_3770.jpg
IMG_3760.jpg
IMG_3786.jpg
IMG_3790.jpg
この彼、すごい手先器用で細かかったなぁ。

1Fでは、こどもたちも何かに熱中。
IMG_3732.jpg
IMG_3779.jpg
IMG_3740.jpg
IMG_3726.jpg
IMG_3755.jpg
IMG_3794.jpg

平均年齢がずいぶん低くなった8月でした♩

スポンサーサイト



COMMENT



コメントの投稿

HOME