中馬のお雛様期間中、この時期だけOPENする田町の民芸品屋さんで木製の火鉢を購入しました。

以前から、自宅で使える小さい火鉢が欲しいなと思っていたのですが
木製のものに出逢えるとは!
そして、お値段も800円といううれしい価格でしたので、即購入。
金物屋さんは昔、ガラスも販売していたので
改修前の屋内には販売用・サンプル用ガラスが残っていました。

建具職人さんが、残しておいたサンプル用ガラスを
火鉢の上にのせれるようにカスタマイズしてカットしてれました。
写真はカット前のガラス。
夏にはインテリアとしてもおしゃれな火鉢となりました。

メンバーのATSUROさんが、自身で搾ったお手製胡桃油で磨いてくれて
とっても味が出て来て素敵。

みんなの力でもっと美しくなった火鉢。
やっぱり金物屋さんで使おう♩

以前から、自宅で使える小さい火鉢が欲しいなと思っていたのですが
木製のものに出逢えるとは!
そして、お値段も800円といううれしい価格でしたので、即購入。
金物屋さんは昔、ガラスも販売していたので
改修前の屋内には販売用・サンプル用ガラスが残っていました。

建具職人さんが、残しておいたサンプル用ガラスを
火鉢の上にのせれるようにカスタマイズしてカットしてれました。
写真はカット前のガラス。
夏にはインテリアとしてもおしゃれな火鉢となりました。

メンバーのATSUROさんが、自身で搾ったお手製胡桃油で磨いてくれて
とっても味が出て来て素敵。

みんなの力でもっと美しくなった火鉢。
やっぱり金物屋さんで使おう♩
スポンサーサイト