2014-02-13-Thu-12:39
【 活動記録 】 1月ワークショップ(2日目)
2日目から参加のメンバーも合流して、
この日も、内装について意見交換を進めます。
土足ゾーンと靴をぬぐゾーンを結構話し合いましたね。
「2Fのオープンな窓際で、外を眺めながら珈琲を飲んでもらえるような空間にするには1Fからここまで靴で来れるといいよね!?」
「でも、今の設計案だと靴を脱がなくては階段までたどり着けないよ、、、」
といったように、家の中をグルグル歩き回り立ち止まり、話し合い、
また歩き回り・・・

お昼ご飯は、みんなでつきたてのお餅と前日に仕込んだ豚汁を頂きました♩
今回は文明の利器に頼ったお餅つきでしたが、柔らかくてとろけました〜


安藤棟梁♩

岡崎から観光で足助にいらしたというご夫婦にも食べてもらいましたよ。

あかり.netの活動に興味を持ってくださり、また遊びに来るとおっしゃってくれました。
2月ワークショップ(2/16)では杵と臼でお餅つきをします。
たくさんの方が携わってくださり進められてきた外装、構造、屋根の改修が一段落つきます。
大工さんへのこれまでのお疲れさま会と町の方へのお披露目
私たちの景気付けにお餅つきをし、お昼に頂くことを予定しています。
是非、みなさんお昼ご飯の時間帯に遊びにお越しくださいませ☆
この日も、内装について意見交換を進めます。
土足ゾーンと靴をぬぐゾーンを結構話し合いましたね。
「2Fのオープンな窓際で、外を眺めながら珈琲を飲んでもらえるような空間にするには1Fからここまで靴で来れるといいよね!?」
「でも、今の設計案だと靴を脱がなくては階段までたどり着けないよ、、、」
といったように、家の中をグルグル歩き回り立ち止まり、話し合い、
また歩き回り・・・

お昼ご飯は、みんなでつきたてのお餅と前日に仕込んだ豚汁を頂きました♩
今回は文明の利器に頼ったお餅つきでしたが、柔らかくてとろけました〜


安藤棟梁♩

岡崎から観光で足助にいらしたというご夫婦にも食べてもらいましたよ。

あかり.netの活動に興味を持ってくださり、また遊びに来るとおっしゃってくれました。
2月ワークショップ(2/16)では杵と臼でお餅つきをします。
たくさんの方が携わってくださり進められてきた外装、構造、屋根の改修が一段落つきます。
大工さんへのこれまでのお疲れさま会と町の方へのお披露目
私たちの景気付けにお餅つきをし、お昼に頂くことを予定しています。
是非、みなさんお昼ご飯の時間帯に遊びにお越しくださいませ☆
スポンサーサイト