fc2ブログ
2013-11-26-Tue-01:35

【 活動記録 】 温水器の取り外し

10月末、中庭に設置してあった温水器の撤去を急遽行いました。
台風が近づいていて雨が降る中、みんなで格闘。
大家さんのこの笑顔。
作業2
撤去
作業3

私も無茶ぶりをすると時々云われますが、大家さんもたいがいです。。。
こんな大きな鉄の塊を自分たちで外すというのですから。
大家さんに呼び出されたお友達の元電機屋さん。
快く作業の指揮をとってくれて、廃材処理までして下さいました。
大家さんのお友達
運ぶ風景
あかり.net男性陣の勇姿。
じゅんぺいさん
IMG_6527.jpg

安藤棟梁もお休みの中、かけつけてくれました。
みんなで大家さんの栗お赤飯おにぎりを食べました。
力仕事の後、とってもとっても美味しかった。
棟梁
あかり
おにぎり

この前日、雨が降る中、大家さんとふたりでできる範囲の作業をやりました。
半径2cmほどの鉄のパイプを二人でギコギコギコ。
帰り際、「危ないので、明日みんなが来るまでひとりでやらないでくださいよ!」
と念を押したのに、この日もひとりで朝の7:00からパイプの外についている断熱材を剥がす作業を黙々とやったそうです。
前日の大家さんの勇姿。
大家さんもやる

勇気が出ました。
金物屋さんの大家さんがこの女性ならきっと今後も大丈夫。





スポンサーサイト



COMMENT



コメントの投稿

HOME